人と話してるとき、マスクをしたとき、口臭が気になるときがあります。http://www.iamcereals.com/
自分の口臭って普段気にならないから、ふとした時に気付かされて焦るものです。
私が口臭で悩んだときは、歯や歯茎に異常が起きているときでした。
とくに、虫歯がだいぶ進行してしまっていて、歯茎が腫れたり膿みたいのが溜まったりしてしまったときは、
強烈な口臭だったのを覚えています。
歯医者に行って、適切な処理をしてもらったらだんだんと口の臭いは消えてなくなりましたが、
歯に異常があるときは大概口臭もおかしくなるものであるということが、その経験から分かりました。
口の臭いを正常に保つためには、まず歯磨きをきちんとすること、歯磨きの後にマウスウォッシュを使うこと、
歯間ブラシで歯石をきちんと取り除くこと、などを徹底します。
面倒くさがらずに、毎日徹底的にやらないと、すぐ口の悪い臭いへとつながってしまいます。
また、歯にくっつきやすい、ひっかかりやすい食べ物は避けたほうがいいです。
なぜかというと、食べた後にきちんと歯磨きで食べ物を取り除ければいいのですが、
歯の間などにそれが残ってしまうと、それが腐敗したりして口の臭いにつながります。
今、口が臭くて悩んでる方は、一度歯医者に行ってクリーニングしてもらい、家で徹底的な歯磨きを心がけて行えば、
口臭は消えるでしょう。